「2018年05月」の記事一覧
ほたるの季節が近づいて参りました。
六代目源太の酒肴夜会(あてばん)
こんにちは、日本酒大好き
六代目、源太です。
只今利き酒師の勉強中です。そんな僕が、ゆめやの美味しい酒の肴とお勧めの日本酒をマリアージュする、酒肴の夜会、略してあてばんを企画いたしました。
高野板長渾身の酒の肴五品と、それに合わせたお酒をお楽しみ下さいませ。今回は、限定6名様のお席でございます。冬妻蛍の飛翔の時期でございます。皆様と蛍狩りと洒落込みませんか?
●開催日時 2018年6月22日(金) 受付 17時より
◆よる六時半開演 テーマ「ほうたる」
◆お楽しみ食材は、岩牡蠣と渡り蟹です。
お一人様 一万二千円 桜庵にて。
受付は17時でございます。温泉もお楽しみくださいませ。
●ご宿泊ご希望のお客様は、1泊朝食付きのプランもございます。
お一人様21,600円より
●代行車のお手配もさせていただきます。
●当日は、20時過ぎに蛍観賞に参ります。
「6/22のあてばん」とお申込みくださいませ。
0256-82-5151 担当 武藤源太
【新潟美食会席~6月のある日の献立(案)~】
【新潟美食会席~6月のある日の献立(案)~】
※一部メニュー変更の可能性がございます。
■膳彩
じゅんさい土佐酢かけ梅肉
鰯の燻製
穴子白焼きアスパラ巻き
カマス寿司
酢取り茗荷 辛子オクラ
アワビ酒蒸し
卵の味噌漬け
パプリカの麹漬け
■氷盛
岩牡蠣
■進肴
枝豆茄子漬け
■夏鍋
アワビと甘鯛岩室野菜のしゃぶしゃぶ
■お造り
旬の盛り合わせ
■焼き物
喉黒の柚庵焼
虎魚山椒焼き
■蓋物
ゆめや饅頭
■御飯物
鯛と新生姜炊き込御飯
■デザート
水無月豆腐
【一汁七菜~6月のある日の献立(案)~】
【一汁七菜~6月のある日の献立(案)~】
※一部メニュー変更の可能性がございます。
■膳彩
じゅんさい土佐酢かけ梅肉
鰯の燻製
穴子白焼きアスパラ巻き
カマス寿司
酢取り茗荷 辛子オクラ
アワビ酒蒸し
卵の味噌漬け
パプリカの麹漬け
■氷盛
岩牡蠣
■進肴
枝豆茄子漬け
■吸い物
虎魚潮汁
■お造り
旬の肴三種盛り
■焼き物
喉黒の柚庵焼 筍添え
■蓋物
ゆめや饅頭
■強肴
牛ヒレ網焼き 行者ニンニク醤油
夏野菜添え
■御飯物
魚沼産新米コシヒカリ
■デザート
水無月豆腐
【吟味少量会席~6月のある日の献立(案)~】
【吟味少量会席~6月のある日の献立(案)~】
※一部メニュー変更の可能性がございます。
■膳彩
じゅんさい土佐酢かけ梅肉
鰯の燻製
活き穴子白焼きアスパラ巻き
カマス寿司
酢取り茗荷 辛子オクラ
天然黒アワビ酒蒸し
卵の味噌漬け
パプリカの麹漬け
■氷盛
一番岩牡蠣
■進肴
ゆでたて枝豆茄子漬け
■吸い物
虎魚の潮汁
■お造り
吟味三種盛
■焼き物
喉黒茶香焼 村上の新茶を使って
■蓋物
ゆめや饅頭
■強肴
村上牛の網焼き
■御飯物
炭火で焼き上げる鰻茶漬け
■デザート
水無月豆腐